怒涛のGWが無事終了しました。
今年のGWは天候に恵まれたせいか過去に例を見ない人数のお客様にご来店いただきました。
県内だけでなく大阪、岡山、名古屋、東京・・・と遠方からお越しいただいたお客様もたくさんいたようで・・・心より感謝申し上げます。
先ほど、GW中にご来店いただいたお客様の人数を計算してみた所、4/29~5/7の間に累計約1100人(+わんちゃん約50匹)の方にご来店いただいていたようです。。。衝撃です。。。
途中、バタバタしていて十分なサービスが行き届かず不快な思いをさせてしまったこともあったかもしれませんが、ゆっくり過ごしていただけましたでしょうか。
また、お席のご案内にお待ち頂いた方、せっかくご来店頂いたにも関わらずお席の準備ができずお帰りになられたお客様、この場を借りてお詫び申し上げます。
スタッフ一同、またのご来店を心よりお待ちしております。
[ 2017年5月9日 ]
本格的な寒さとなってきましたね・・
COMODOでは3メートルの巨大クリスマスツリーを入手しました!!
さすがの存在感です!!
ツリーだけでなく、お店内の色々なところがクリスマス仕様に・・・
ご来店の際には「クリスマス」を探してみて下さい
また、12月21日(土)~25(水)まで1日あたり先着50名様にクリスマスの粗品をプレゼント致します。
併せてお楽しみに♪
[ 2013年12月4日 ]
ご報告が遅くなりましたが、増築工事が終了しました。
工事中は騒音等ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
皆様のご協力の下、よりゆったりとできる空間に変化を遂げることができました
窓からは一面の畑が広がっています。
おひとりでお越しのお客様に人気の席です。
夜は雰囲気がガラっと変わります。
室内も・・・
プロの方が撮影された写真ですので、実際はここまでムーディーではないことをご了承下さい
テラスも広くなっています。
新しくなったAGRI CAFE COMODOをこれまでと同様宜しくお願い致します。
[ 2013年6月16日 ]
かなり久しぶりの更新です
最近ご来店頂いた方はご存知かと思いますが、現在AGRI CAFE COMODOはお客様にゆったり過ごして頂くための増築工事中です。
新しい建物の分だけ芝生ゾーンを前に出すことにしました。
工事は順調に進んでおり4月中旬に終了予定です。
客席数が増え、 お一人でお越しのお客様にもゆったりして頂ける空間も作る予定です。
工事中はご迷惑をおかけすることと思いますが宜しくお願いします。
[ 2013年3月24日 ]
おかげさまでAGRI CAFE COMODOも2009年5月30日の開店から3年を迎えることが出来ました。
無事3周年を迎えられたこと、日頃ご愛顧頂いています皆様に心から感謝致します。
10日間(6月1日~6月10日)という短い期間でしたが、抽選であたった方のみに粗品を送らせて頂きました。ちなみに、今年の粗品は、ハーブ苗、収穫された作物(トマトや甘夏等)、COMODOロゴ入りエコバック等でした。
ご来店頂きました皆様、ありがとうございました。
喫茶店経営や料理とは全くかけ離れた仕事をしてきたマスターが立ち上げたお店・・・
振り返るとオープン当初は手際も悪く、慣れない手つきでお客様にご迷惑もかけたかと思います。
ただ、「素材にこだわり、手抜きはしない」をモットーとしたマスターの方針は今も変わらず貫かれています。
プロの料理人が作るような華があるものを提供することは出来ませんが、お客様が安心して食べることの出来るCOMODOらしいメニューを今後も提供していきたいと考えています。
また、これまで以上に癒しの時間をお客様に持って頂けるよう努めていきたいと考えております。
今後とも「AGRI CAFE COMODO」を宜しくお願い致します。
[ 2012年6月11日 ]
トマトの苗を植えてから約2か月が経過しました。
ハウスの中ではトマトが急成長し、すでに実をつけています。
今年は3種類のミニトマトを植えましたが・・・
まずは縦長型の「あいこ」
ばっちし実をつけています。
赤い実を食べるとても甘い味がします。
次に「ピンキー」
見事なまでの鈴なり状態。
皮が薄く、まさに「トマトの旨み」がしました。
最後に「千果」ですが、いまいち育ちが悪いようでまだ食すことができませんでした。残念!!
トマトと一緒に植えたカモミールもどんどん増殖し、すでに花を咲かせていました。
早速フレッシュハーブティで頂きました。
ハーブティー用に収穫されドライになりました。
[ 2012年6月7日 ]
トマトの苗を植えました。
今年は3種類です。
①あいこ
②ピンキー
③千果
石灰を入れての土づくり。これが一番重要!!
かなりの力仕事です。
トマトを育てる場合は連作障害が起こりやすいので、前年と場所を変えて栽培します。連作障害とは同じ畑で同じ野菜を連続して栽培したときに、極端に生育が悪くなったり、枯れたりすることがみられる生育障害のことです。トマトだけでなくナスやじゃがいもなど、トマトと同じナス科の野菜を育てた畑(土)では同様の注意が必要です。
雑草が生えないようにビニールをはり、苗を等間隔に並べます。
ビニールに穴をあけ、水をたっぷり入れます。
マスター曰く、これ以降収穫までほとんど水をやらないとのこと。
こうすることで水を求めて綺麗に根を張るらしいです。
同じ方向に実を付けるよう花を同じ方向に向けて植えます。
全部植えました。
おまけ・・・
カモミールの苗(その辺に育っていたもの)も植えました。
ハウスじゃないと虫がつきやすいのです。ハーブティー用。
[ 2012年4月13日 ]
テラス席に可愛いお客様がやってきました。
まるでドックカフェかと思うくらいにワンちゃんがいっぱいです。
今日はチワワ4匹とトイプードル1匹。
芝生ゾーンで遊んでいるところに写真撮影をお願いしました。
が・・・、集合写真は難しいっ!!
飼い主さんがチワワ達をベンチの上に集合させてくれました。
「こっちむいてー」と言いますが・・・
わちゃちゃ!! 左向け左!!
やっと『はいチーズ』。
可愛い写真をありがとう。。
(おまけ:まるこの気持ちいい~顔)
[ 2012年4月9日 ]
今朝のニュース番組で沿岸部の地価下落の話題が取り上げられていました。
代わりに高台部の地価が高沸しているとのことでした。
東日本大震災の被災地である東北地方はもちろんのこと、全国で同様の現象が起きているそうです。
東海地震、南海地震と専門家達がその発生率の高さを上げる中、
「地震大国日本で生活していく以上は地震を避けて通るのは難しい。それではせめて津波被害に合わない高い所へ」ということですね。
COMODOもまさに海岸近くの沿岸部に位置しています。
徳島県が算出した津波予想によるとCOMODOがある住所では2メートルの被害が予想されています。
川内町は三角州であり、そもそも土地の高さが低いのです。
記憶に新しい2011年9月の大雨の時は、11号バイパスより東部は広い範囲で被害を受けました。
その時の写真がこれです。
陸の孤島とはこのことです。畑と道の区別が全くつきません。
芝生ゾーンも池の氾濫までぎりぎりでした。
この状態の中、自転車をこぐお兄さん!! 根性ですっ。
車もエンジンやられちゃいますよっ!!
こうなったら走るしかないですね!!
話がそれてしまいましたが、あの甚大な被害から1年。
改めて、災害への備え、災害発生時の行動について考えておきたいものです。
[ 2012年3月23日 ]